ライフハック

SNSの利用の仕方・向き合い方についての方向性を立ててみた

SNSの使い方と向き合い方の方向性
LiNA
LiNA
みなさんこんにちは!LiNA(@LiNA__studio)です。

2018年も明けまして、もうあっという間に2週目に入りましたね!

グズグズしてるとまたあっという間に次の年が来てしまいそうで恐ろしくて仕方がありません♪( ´θ`)

いや、今回言いたいのはそれじゃない。本題に入ります。

ツイッターの方でもさらっと呟いたりもしていたので見た方もいらっしゃるかと思いますが、私最近はTwitterに関しては、基本発信オンリーに振り切りまして!

タイムラインは90%くらいは見ていません!

※私自身からのいいね!やリツイートが全くないのはその故です。。そもそもタイムラインは自分のタイムラインしか見ていないので至極当然のことですよね・・・

その他にも、自分なりのSNSの使い方や向き合い方について色々とルールを決めたりしました。

そこで!

今回は、「SNSの使い方のルールを決めた経緯」「決めたルール」「実行してみた結果について」をまとめていきたいと思います。

SNSの使い方のルールを決めた経緯

まずはなぜこんなことを思い立ったのか?についての経緯をご説明いたします。

私は仕事柄、四六時中webのことを考えていて、もちろんSNSも色々な視点から日々研究して眺めている時間が多かったのですが、

去年の秋くらいから、

  • 「あれ?タイムライン見てると時間あっという間に過ぎ去りすぎじゃない??」
  • 「てかぼーっと見てると、今必要ない情報が無駄に取り込まれて自分見失いかけてね?」
  • 「タイムライン眺めすぎると、他人の生産物を消費してるだけで自発性落ちない?」
  • 「なんか色んな人の価値観が交差しすぎてて酔いそうだ・・」
  • 「ずっと見てるとどっと疲れる・・そして消費ばっかしてると脳が溶ける感覚に陥るわ・・バカになりそう・・」

とか思い始めて、なんとかして

限られた日々の限られた時間を、消費活動に使って消耗するんじゃなく、もっと自発的な生産活動を確保して、もっともっと生産性の高い生き方をして行くメソッドを見つけ出そう!

と思い立ったわけです。

そこで、色々自問自答しながら下記のルールを定めて現在まさに実行をしております。

実際に決めたルール(SNSの使い方など)

では、

限られた日々の限られた時間を、消費活動に使って消耗するんじゃなく、もっと自発的な生産活動を確保して、もっともっと生産性の高い生き方をして行くために

自分が決めた&今まさに実行しているルールについてお話ししたいと思います。

タイムラインは基本見ない&発信のみ行う

発信専門徹底

先ほども何度か申し上げている通り、「タイムラインは基本見ない&発信のみ行う」というルールが

今回の”SNSの使い方&向き合い方”のミソとなる大元の部分となります。

 

そんなことするならもういっそのことSNSを完全断絶したらいいじゃん!という意見もあるかと思いますが、

完全断絶してしまうのは、webを仕事の一つとしている人間から見てもあまりにも極端で、逆に機会損失にもなってしまいます。

というもの、SNSは個人の可能性を広げる発信ツールとしてはとても優れていて、現に私自身もSNSを含むweb経由で新たな仕事の機会を得たりもしているので、断絶はまずあり得ません。

 

では、断絶はせず、かつ、だらだらと消耗するような使い方を防ぐいい方法は何か?

と考えた時に、今回の「タイムラインは基本見ない&発信のみ行う」を設けることにしました。

タイムラインを見るのは自発的な目的がある時のみに抑える

目的意識

また、100%見ないというのは極端で現実的ではないため「見る際の条件」を決めて見ました。

その条件とは、

  • ツイートを見たい人がいる
  • 得たい情報が明確

これに当てはまる時のみ。

です。

タイムラインってついつい目的なく眺めがちですし、目的がある時のみ!とルール化してしまえば

目的がある時だけ見る&目的だけ果たせるのでかなり生産的〜〜♪

発信時は、決められた時間に予約投稿にしておく

予約投稿

これは本当につい最近始めました。

ツイートするたびにいちいちツイッター開くの面倒だし時間のロスだな・・・・

と思ったので、

あらかじめその日に発信したいことは、ある程度朝などのまとまった時間にまとめて予約投稿しちゃう。

こうしておけば自分が動かなくてもツールが勝手に呟いてくれますw

※毎回生身の自分が打っているので、Bot.とは違います!

ちなみに予約投稿の時に使っているツールはこちらのHootsuiteというやつです。

このフクロウのロゴがトレードマークで、アプリもありますのでスマホで手軽にできますよ〜〜!

設定方法は「Hootsuite」で簡単にFacebookとTwitterの予約投稿をする方法という記事であらかたわかるかと思います。

情報収集は、欲しい情報を得られるアカウントをリスインして必要に応じてチェック

リストイン

あと、定期的に情報収集もすることもできるTwitterなので、

このアカウントは!この人のツイートは定期的に見ておきたい!

というアカウントに関してはリストに登録して本当に必要な時だけその人のプロフに飛んで見に行くようにしています。

この方が、必要に応じて必要な内容だけを自発的に取りに行けるのでとてもいいです( ^ω^ )!

実行してみた結果

去年の秋頃から今年にかけて地味に実行してみた結果、仕事や生活の生産性が上がったように思います。

まだまだ排除すべき無駄はたくさんあるのですが、前に比べて生産の時間が増えて、生産物も増えました。

これまでインプットばかりしていたのと引き換えに、アウトプットの機会が増えて、色々なことが身につきました。(多分)

また、不用意なインプットが減った今必要で、アウトプット先が既にあるものが優先的にインプットされるようになったことでインプットからのアウトプットスピードも上がりました。

((なんかすごい難しい話になって来てるからこの辺でやめとこう))

とにかく、ちょーーー簡単にまとめると

ルール決めて使い始めたら無駄な時間が圧倒的に減った

ってことです(だらだら小難しいこと述べてしまってすみません!笑)。

最後に

という感じで以上、

私の【2018年版】SNSの利用の仕方・向き合い方についての方向性

でした!

ルールだけ改めて整理しておきます。

  • タイムラインは基本見ない&発信のみ行う
  • タイムラインを見るのは自発的な目的がある時のみに抑える
  • 発信時は、決められた時間に予約投稿にしておく
  • 情報収集は、欲しい情報を得られるアカウントをリスインして必要に応じてチェック

以上です。

今回の記事は、あくまでも私の人生の目的に応じて立てられた方向性でしかなく、

一般的に通用するメソッドではないので参考になるかはわかりませんが、部分的にでも役に立ちそうなことがありましたら書いた甲斐があります( ^ω^ )

では、皆さんも健康に気をつけて有意義な日々をお過ごしくださ〜い♪( ´θ`)わっしょい

LiNA
LiNA
ツイッター(@LiNA__studio)とインスタグラム(@linacreative0610)もよろしくです。
ABOUT ME
LiNA
♥Web(SNS)広告のクリエイティブディレクター /デザイナー/ 動画エディター♥ 韓国でweb広告プランナーを経て、現在はフリーでweb広告やwebコンテンツの企画制作をメインで行っています♪ 韓国語はビジネス&日常上級レベルです(一応)。 ▶︎LiNAの詳細 ▶︎詳しい活動内容はこちら
運営コンテンツ
韓国アートカルチャーマガジン
↓画像をクリック↓
こりあーと_コンテンツ

韓国のアートカルチャー」を、デザイン・旅・教養・ファッションなど あらゆる切り口から解剖していくマガジン。「韓国のいろんなアート」をLiNA独自の目線でお届けします。マガジンを見にいく

韓国ノマド生活マガジン
↓画像をクリック↓

LiNAの「韓国でのノマド生活」を、仕事・生活・人生などといった、あらゆる切り口からお届けするマガジン。韓国ノマド生活のTIPS日々の学びを独自の目線で記録します。マガジンを見にいく