ライフスタイル

韓国コシウォン・コシテルの家賃支払いはクレジットカード支払いが出来る物件がおすすめ!

韓国コシウォン・コシテル家賃
LiNA
LiNA
みなさんこんにちは!韓国でノマド生活中のLiNA(@LiNA__studio)です。
韓国ノマド生活マガジン、今回のテーマは「ライフスタイル」でお届け致します。

韓国コシウォン・コシテルの家賃支払いはクレジットカード支払いが出来る物件がおすすめ!

韓国の部屋探し、『家賃がクレカ決済可能か?』もポイントの1つとして見ておくとイイかも!

クレカ決済出来ると毎月家賃分ポイント貯め放題で帰国の飛行機代とかに充てたりしたら超お得!

ちなみに私が今住んでる所は楽天カードで決済出来てポイントザクザクで神!

先日上記のようなツイートをしまして、内容はほぼそのままなのですが、改めてご説明いたします。

韓国のコシウォン・コシテルの家賃支払いは、日本発行のクレジットカードも対応していることも!

まず、基本的に韓国のコシウォン・コシテルの家賃支払いは口座振込もしくは現金渡しが一般的なのですが、最近に関してでいうとなんと

クレジットカード支払い対応(しかも海外発行カードも可)

なところもあるのです!

ちなみに私が現在住んでいるコシテルがまさにクレジットカード支払いOKな場所でして、日本で発行して持ってきた楽天カードでも普通に決済できちゃいました!!

ただ、最近の韓国の全てのコシウォン・コシテルがこのようにクレカ支払い対応しているとは限らないと思うので、入居前に事前に管理人の方に「クレジットカード支払いは可能か?」を確認してから入居することをおすすめします!

ただ、必ずしもクレジットカード対応している物件が空いているとは限らないので、その際は口座振込か現金支払いで対応していってください><

とはいえ私が実際にクレカ対応のところに住んでいるので、ゼロではないかと思うので、試しに確認してみるといいかな?とは思います!

クレカ支払いできると海外送金の手間とコストが省ける上にポイントも貯め放題

そして何よりクレカ支払いができることの利点としては、日本の口座にあるお金を韓国の口座に海外送金しなくて済むというところです・・!

日本で発行したクレカを利用することで日本の口座からそのまま引き落としになるので、わざわざ高い海外送金手数料をかけて韓国の口座にお金を送らなくてよくなり、本当に助かっています。。

そして家賃って数万するので、その分のポイントも付与されますし、そのポイントを帰りの航空券代に当てたりなんかしたらな尚お得・・・!

韓国(海外)で利用するのにおすすめな楽天クレジットカード

そして私も実際に韓国のコシテルの家賃支払いの時に使っていて一番おすすめなのが楽天カード

楽天カード韓国含めた海外どこででも利用できて、なおかつクレジットカード利用分のポイントも付与されるのでお得でしかないです!

また、楽天カードクレカ界でも審査がかなり緩いので、学生やフリーターでもゲットしやすくワーホリや留学に行く!という方にもかなり良心的なクレカでもあります。

ちなみに楽天ポイントはクレカの支払いにも当てることができるので、微量ではありますが、月々の支払いを安くすることも可能です^^

家賃支払いに利用しなくとも、現地での買い物などにもかなり便利なおで、是非渡韓前に用意しておいてみて下さいね^^!

今回はこれで以上になりますが、現在私は韓国に住みながら「韓国ノマド生活マガジン」を運営しています^^

今回のような韓国生活における様々なTIPSを始め、私の韓国ノマドライフを発信ていますので、是非こちらもチェックしてみてください!

🔻こちらのバナーをクリック🔻
韓国ノマド生活マガジン

LiNA
LiNA
ツイッター(@LiNA__studio)とインスタグラム(@linacreative0610)もよろしくです。
ABOUT ME
LiNA
♥Web(SNS)広告のクリエイティブディレクター /デザイナー/ 動画エディター♥ 韓国でweb広告プランナーを経て、現在はフリーでweb広告やwebコンテンツの企画制作をメインで行っています♪ 韓国語はビジネス&日常上級レベルです(一応)。 ▶︎LiNAの詳細 ▶︎詳しい活動内容はこちら
運営コンテンツ
韓国アートカルチャーマガジン
↓画像をクリック↓
こりあーと_コンテンツ

韓国のアートカルチャー」を、デザイン・旅・教養・ファッションなど あらゆる切り口から解剖していくマガジン。「韓国のいろんなアート」をLiNA独自の目線でお届けします。マガジンを見にいく

韓国ノマド生活マガジン
↓画像をクリック↓

LiNAの「韓国でのノマド生活」を、仕事・生活・人生などといった、あらゆる切り口からお届けするマガジン。韓国ノマド生活のTIPS日々の学びを独自の目線で記録します。マガジンを見にいく