どうも、本日も韓国ソウルより執筆しております。
現在私は韓国でノマド生活を送りながら、韓国ノマド生活マガジンというコンテンツをこのサイト内で運営発信しているのですが、
一応私も括りとしては「ネットで積極的に発信してる人」の部類に入るのかな?とは思います。
とはいえ、その中でも割と斜めに立ってるというか、完全に孤立してるネット上の発信者な気がしてます。
というのも、ネットで発信してるいわゆるブロガーとかインフルエンサーとかって割とコミュニティ作ったり、毎日投稿しまくったりフォロワーや視聴者と一生懸命コミュニケーション取ったりと、本当に毎日お疲れだな〜と思うのですが、
私は一切そんなことはなく(今の所)誰とも群れず、こうして毎日一人淡々と執筆したりデザインしたり、動画を作ったりなんなりしております。
そして、そんな感じの世界に足をつけていると、インフルエンサー的ないわゆるSNSのフォロワーが多かったりする人が多く存在するのが目に入ってくるのですが、そういう人っていわゆる「影響力」があると言われたり、素晴らしく、はたまた人間的にも魅力的で優れていると思われがちですが、
「果たして本質的に本当にそうなのか?」
と個人的に思ったりもするわけです。
まあ、私が元々「人が群がってるもの、行列の作ってる場所、流行り」にさほど魅力を感じにくい体質って要因もあるのですが。
(一時期KPOPアイドルにハマってたこともあったのですが、数年と持たず我に返り、完全に離脱しましたw)
フォロワー数やいいねが多い=「自分にとって」すごい人とは限らないんじゃないの?【本質を見る】
フォロワーが多かったりいいね数が多い人の発言や行動がすごく見えるのって、
「なんか行列できてるから美味しく感じる店(本当に美味しいのかは不明)原理」
と似ている気がするんです。
人間世界によくある、「集団心理」というものでしょうか・・?
なんか人が沢山集まってる=面白いもの・すごいもの
と、思いたくなるのは人間の愚かな性質なような気もします。
でも、一応動物の中でも人間が一番「知能」的には上?なはずなんだし、流れや雰囲気に惑わされずに、もっともっと「本質」や「自分はどう思うか?」を考えるべきなのではないか?と思うのです。
フォロワー数やいいね、再生回数が多い=(自分にとって)すごい人とは限らない。
私は脳の片隅に常にこんなマインドがあるので、インフルエンサーのフォロワー数や、RT数、YouTubeなどの再生回数は、参考程度にしか捉えず、あまり信じませんw
常に見ているのは、「誰が言ってるか」「多くの人に支持されているか?」だけではなく「何を言ってるか」、特に「自分にとってどう思うか?」も同じくらいに見ます。
そして、皮肉なことに、どちらも照らし合わせてみたときに、影響力とともに後者の視点も完璧に満たしているインフルエンサーは居ないんですよね。
確かに多くの数字を獲得している分、“世間的には”需要があって必要とされてるからこそなんだろうけど、、
だからと言って、その人やそのものが必ずしも本質的に、そして自分にとって本物なのか?と言ったらそれはまた別問題。
どんなにSNSやネット上でフォロワーやいいねが多くて影響力のある人でも、どこかしら欠陥はあるだろうし、何より自分の人生にとって必ずしも有益な存在とは限らない。
そのはずなのに、「影響力があるから」「みんなが信じてるから」「人が多いから」と言った単純な理由で、
それをそのまま真に受けて、すぐに自分ごと化しようとするのはいかがなものでしょう。
結局、それが自分に合わなくて自己否定に陥ってダメになってる人もなんだか最近多いような気もする。
なんて非生産的。
だからこそ私は、数や同調意識に惑わされず、どんなに人が群がっていてわいわい騒がれているものや人であったとしても、
一旦一歩引いて、まずは自分のフィルターをしっかり通し、本質を見続けた上で「本当に素晴らしい、すごいもの・人なのか?」を判断していくべきだと私は思っています。
行列はできてないけど素敵で美味しいお店や、素晴らしい人はもっとたくさん存在する!
という思考を忘れずに、これからも生きていきたい。
フォロワー数もRT数もいいね数も全部非表示になったらいいのに。
そこで、突然のぶっ飛んだ希望なのですが、あらゆるSNSの
RT・いいね数、フォロワー数、再生回数など、全部非表示になったらいいのに!
と思うのです。
これによって、それぞれが本質的な主観で物事の良し悪しを自由に考えられるようにもなるし、同調意識とか集団心理にとらわれることなく魅力を判断できるようになる。
そうすることで、また世界が変わる気がするような気もする。
そんな世界も一度、味わってみたいな〜〜〜。
(と最後はなんかただの独り言に←)
結論!私はこれからもこのネット上での発信活動に関しては、これからも無理に群れることもなく、数字に囚われ過ぎることもなく(一応仕事の一部ではあるので多少、ほどほどには考慮します←)、伸び伸びと行い、
その過程で自然と、似たようなマインドや嗜好を持つ素敵な人と奇跡的に繋がれたら嬉しいな〜くらいに思っておきます^^
基本は、リアルでの出会いや見えてる世界をこれからも大事に!日々を邁進します!
以上!
現在韓国に住みながら、「韓国ノマド生活マガジン」を運営しています^^是非こちらもチェックしてみてください!